最近やってるゲームの話をしたい

どうも!|ω・`)ノ

ホリックです(´ω`)

タイトル通り、

最近プレイしてたり、気になってるゲームを紹介しようかなぁ

と思いブログ更新を致します!

 

まず第一に

あくまで個人の感想なので、あまりお気になさらず。

 

最近やってるゲーム

「モンスターハンター:ワールド」

 

発売から4週間ほど経ちましたね。

皆さんも狩りを楽しんでいるでしょうか?

毎日狩りに出かけては

装飾品を漁る日々を過ごしています。

こんなにゲームをやったのは久しぶりで

ちょっと家庭用ゲームから離れて、ソーシャルゲームばっかり

していたのですが。

如何にソーシャルゲームが悪いものか

理解しました。

ここから少しソーシャルゲームへの愚痴となっています。申し訳ない。

嫌いって訳ではないので勘違いしないでね☆

 


 

ソーシャルゲームは基本プレイ無料で

とっつきやすく、どこでもプレイできるのが売りですけども

結局としては、課金をすることにより

よりスムーズにゲームの進行ができたり、

レアなキャラクターであればあるほど、強いといった

お金を搾り取るシステムを入れているゲームがほとんどなので

そこに気づかされるのに

時間がかかってしまいました・・・(´・ω・`)

気づけば借金してまで課金してました・・・・

本当に後悔してます。

もっと早く気づいていれば、

こんなことにはならなかったのに。。。

 

気づいてからというものの、携帯事態を触ることを少なくなりましたし。

ソーシャルゲームもログインだけして、ボーナスを受け取るくらいしか遊ばなくなっちゃいましたw(;’∀’)

 

本当に時間とお金の無駄だなぁと感じました。


課金はしない。そう決めました。

 

家庭用ゲームのほうが素晴らしいです。

ソフト一本買えば

何時間も遊べるのですから(´ー`*)

 

今回のMHWにしてもそうですけども、

時間を忘れて狩りに没頭できるって素晴らしいです。

仕事が終わって帰宅してPS4を点けると

フレンド達がいて、一緒にボイスチャットをしながら

狩りにでかけるわけですよ、顔も知らない人と通話しながら

一緒にゲームをするってなんだか不思議ですねw

ちょっと前までは違和感なく遊べていたのですが、

ソーシャルゲームをやるようになってからは

ボイスチャットをすることに若干抵抗がありました。

過去に自分は生放送をよくやっていたのですが(学生時代)

その頃は本当に友達が増えるに増えて

毎日楽しかったですねぇ( ;∀;)

あの時出会った人たちは今どこで何をしてるのだろう(´;ω;`)

話が逸れてしまいましたが、

家庭用ゲームの素晴らしさを理解してほしいです!

そんな中自分のおすすめゲームを紹介します!

MHWは紹介し終わったものとして、

今回紹介するのは

PS4

「DJMAX:RESPECT」

です

こちらは、PS4で恐らく初の

音楽ゲームとなっています。

 

ゲーム画面はこんな感じ

 

制作元は韓国の「PENTAVISION」

こちらの「DJMAXシリーズ」ですが

本当にいっぱいありまして、

最初にでた「DJMAX」はPCで遊ぶ

オンラインゲームでした

そこから人気を博して

PSP向けに「DJMAX:PORTABLE」

「DJMAX:PORTABLE2」

「DJMAX:Clazziquai Edition」

「DJMAX:Black Square」

などなどシリーズいっぱいでてます。

PCのDJMAXオンラインを触ったときに

なんて面白いゲームなんだと、

音ゲーに興味がなかった自分を音ゲーの世界に

飲み込んだゲームです。

基本的にPSのコントローラーで

4ボタン、5ボタン、6ボタン、8ボタン

のモードで遊ぶことができます。

この音ゲーの何がいいって

最近の音ゲーではKONAMIさんが出してるゲーム以外では

存在しない

「キー音」があるのです。

ちなみにキー音というのは

画面上の上から降ってくるノートとよばれるものがありまして

それが既定の場所に来た時にボタンを押すと

スコアが増えていくという音ゲーにおいて

ボタンを押すと音がなるシステムのことを

「キー音」と言います。

参考までに

 

キー音なしの音ゲー

そして「DJMAX」

とまぁこういった感じで

自分で演奏している感覚が味わえるという内容です!

お値段もPS4のゲームの中では安い方で

気軽に遊べるゲームとなっています。

 

今回紹介するのはとりあえずこちらのソフトだけにしておきます。

ネタに困ったら私のおすすめソフトを

どんどん紹介していきたいと思います!

それでは次の更新をお楽しみ!( ´Д`)ノ

ゲーム無き人生などあり得ない。

どうも!|ω・`)ノ

ホリックです(´ω`)

今回はゲームのブログ!

皆さんゲームは嗜みますか?

私は家庭用からアーケードまで

幅広く手を付けております( *´艸`)

最近のゲームもそうなのですが、

昔のゲームも好きで(年齢と不釣り合いなぐらい詳しいと言われる

物心ついたときからゲームのコントローラー握ってました(;^ω^)

なので基本的には雑食系ゲーマーなのですが

そんな中

シューティングゲームだけは唯一、ド下手なんですよねぇ(´・ω・`)

初めてやったシューティングゲームは

「グラディウス」です

ゲームやってて知らない人居ないんじゃないかなぁ?w

名作中の名作ですね!

横スクロールで描かれる、パワーアップ制のシューティング!

開発はコナミさんです。

コナミと言えば!

「↑↑↓↓←→←→」のコナミコマンド!

物によって「AB」だったり「BA」だったり

色々あるんですが、基本的に上の部分の十字入力は変わらず

作品により、無敵だったり、自爆だったり(´;ω;`)

当時はシューティングゲームの作品が多く存在していたのですが

昨今ではシューティングゲームは衰退していく一方ですね・・・

どちらかといえば、シューティングゲームは

「敷居が高い」「目が疲れる」「こんなんできんわwww」

みたいな声が多い感じですねw

実際時代が流れるにつれ、ヘビーユーザー向けのシューティング

というコンセプトで作品が出てきていたかもしれませんねぇ(´・ω・`)

 

昔のゲームあるあるなのですが、

一風変わったコンセプトのゲームがよく出てました

これは、「ゲームを出せばとりあえず売れる時代」だったから

ですけども。

ジャンルはシューティングとか、アクションとかなのですが。

キャラクターとかが異色の存在みたいな感じのゲームが多かったです

代表的な作品でいうと

「暴れん坊天狗」

大まかに内容を書くと、

「邪悪な生命体の攻撃によって滅亡の危機に瀕したアメリカ合衆国を日本から飛来した天狗の面が救う」

というまったく意味の解らないストーリーとなってますw

ただ音楽はマジで良い。

サントラが発売するぐらい曲が素敵でカッコいいです。

なぜこうなった・・・・

まさに無念である。

 

「超兄貴」

これも言わずとしれた迷作

パッケージだけでは普通のシューティングと見間違うクオリティ!

当時のCMがすごかったですね。

動画探しましたけど、見つかりませんでした^^;

僕が覚えてる感じだとCMの内容が

電話で

女性「あなたはどうして超兄貴なの?」

男性「Great!!」

「それは!それはっ!それはっ!!!もうっダメダッ!!」

っていうわけのわからないCMでした。

文字に起こしたら余計にわけわからんわ・・・(;´・ω・)

んで例のごとくなにがすごいって

ストーリーは無茶苦茶だしキャラクターもインパクトがすごい。

彼らは「アドン」と「サムソン」って名前なんですけど

プレイキャラかなぁと思うじゃないですか。

ところがどっこい!この二人!

主人公に付いて回る(文字通り)アタッチメント!

なんです!!!w

わけわからんわwww( ゚Д゚)

でも音楽は本当にいいんですよ、こちらのゲームも・・・・

「ドイツ人ジャーマン」っていう曲があるんですけど

耳残りで仕方がないです。

一度聞くと頭から離れませんよ!気を付けてくださいね!www

 

 

そんな「超兄貴」ですが

去年25周年を迎えました。(人”▽`)

 

25周年記念として

「池袋EDGE」で

25周年アニバーサリー「超兄貴祭」が開催されます。

詳しい情報はまだ不明なのですが、

池袋で行われるそうです(;^ω^)

日にちは「3月24日」だそうで、

詳細情報がでたら、また更新したときにでも投稿しますねw

 

皆さまも昔やってたけども

今思い返せば無茶苦茶だったなぁっていうゲームあったりしませんか?w

ぜひコメントくださいね!

今回は昔のゲームというか、変わったゲームの紹介でした!

それではまた次の投稿で!( ´Д`)ノ~

サンタ・マリアの名に誓い、全ての不義に鉄槌を

どうも!|ω・`)ノ

ホリックです!

本日2度目の更新!!

タイトルは私の好きな

漫画の「BlackLagoon」のロベルタというキャラのセリフですb

全然今回の話と関係ないのですがねww

 

さて前回大人の為のネットカフェを紹介したわけですが。

池袋って変わったアクティビティも多いですよねー

昨今では人気のVRに特化した所もできたり

サンシャイン展望台も新しくリニューアルして

「スカイサーカス」なるものができましたしねー

いやぁ凄いなぁ池袋

サンシャイン通りだけで、すごく沢山のお店がありますし、

遊ぶことから、用事事もすべて解決できちゃいますよね

挙句、複数路線が通ってるので交通機関も素晴らしいですし

アクセスしやすいときた!

そりゃ住みたい町にランクインしますよねw(;^ω^)

若者が結構多いイメージですが、

住んでらっしゃる方はどちらかというと、

若い人よりも落ち着いた方たちの方が多かったりしますね

あとアジア系の外国人さんたちですねー

 

池袋にきて外国語を聞かない日は無いですからw

この前も歩いていたら外国人旅行者の方から

道を聞かれましたw

 

すごいですよね、探してたところが

「ポケモンセンター」

でした。

「マジか」と。

世界でも人気なんですね!ポケモンって!

というよりも

アニメ、漫画という文化が日本から

世界に飛び出してからというものの

日本のカルチャーの代表として取り上げられるくらいですからねw

実際外国人の友人が数人いるのですが、

出会った経緯がオンラインゲームだったり、

アニメの祭典とかだったりしますからねw

 

世界を救うんですよ!アニメは!!

有名な話ですが、

戦時中自衛隊の車両が攻撃されるので、
攻撃を回避する為にキャプテン翼を車体に書いたら攻撃されなくなった

というイラクでの話があるくらいですからね。

本当に世界を平和にする日がくるかも知れません|д゚)

 

実際、鬱になった人があるアニメに救われたとか

漫画を読んで人生の価値観が変わったとか

話せばきりがないくらいエピソードがあります( ;∀;)

 

池袋はアニメ漫画のカルチャーの街でもあります。

街を歩けば看板が漫画アニメに纏わるものだったり、

宣伝カーが走っていたり。

アニメイト本店があったり、K-BOOKSがあったり

まぁ何かと多いです。

 

自分は最近アニメを見る時間が無くてですねぇ・・・・

「ポプテピピック」

ぐらいしか見てません(見てんのかぃ

ポプテピが面白いってわけではなく、

ポプテピピックを楽しむためには

色んなアニメ漫画ゲームのネタがわかるのが前提で

話が構成されているのが面白いというか・・・

mmm・・・うまく言い表せないですなぁ。

「サブカル○女」とかそういったワードが出てくるので

苦手な人も多い印象がありますが、

基本的に世の中なめてる人は楽しめる作品ですw

起用されている声優さんが豪華すぎて

製作費が大丈夫なのかと不安になるレベルです。

理由として、

キャラクターが

基本的に「ポプ子」と「ピピ美」の二人しか

出てこないのですが、15分アニメを2回放送

して、30分枠として扱っています(自分でも何言ってるのk(ry

その15分ごとに声優さんが違うのです!

なので公式ホームページに行くとCV欄が凄いことになってますw

 

とまぁこんな感じでダラダラ~っと書き綴って来ましたけども

たまに、こういった内容のブログを更新すると思いますw

日記風というかなんというか。

 

文字を打つのが楽しい(白目)

というよりも、普段から人と話をするのが好きなので、

こういった文字に起こして表すのも好きなのです。

昔、物書きを目指した時期もあったりしましたねぇ。

その話はまた今度ということでw

 

それでは皆さん

Have a nice day!!( ´Д`)ノ~バイバイ

池袋の大人の為のネットカフェ

どうも!|ω・`)ノ

ホリックです(‘◇’)ゞ

今日は2本更新で行きたいと思います!

 

さっそくですが、

みなさんネットカフェって利用しますか?

自分は学生時代はよく利用していました!

暇になったらネットカフェで漫画を読んだり

オンラインゲームをよくやっていたので、経験値倍のネットカフェ特典などを

目当てに行ったりしてましたねぇ。

最近は終電を逃したときや、帰るのがめんどくさくなったりした時に

利用するくらいですねぇ。

 

学生が多かったり、ちょっとうるさい時もあったりで

安心してゆっくりと過ごせないから

行かなくなったって感じもしたりします(´;ω;`)

 

しかし!今回紹介するお店は一味違いますよ!!!

なんとビックリすることに

18歳未満利用お断りの大人の為のネットカフェ!!

となってます!

その名も

「Hailey’5 Cafe」さんです!

知ってる人もいるかな?

ここ最近にできた、新しいお店です!

現在は「池袋店」と「渋谷店」の2店舗しかなくて

店舗展開してほしいですねぇ・・・

 

凄いところその1!

ICセキュリティカード付きの完全個室空間!

まずネットカフェで考えられないセキュリティの良さですよね!w

防音効果の高い独立型のルームで全室禁煙・個別空調・個別照明

居心地がいいです!2名での利用を想定した広々とした個室空間は1名でも

ゆったり使えます!

 

凄いところその2!

オートチェックイン&チェックアウトシステム!

ICセキュリティキー、入退場ゲート、チェックインチケットを連携させストレスなくスムーズな利用手続きができます!

 

凄いところその3!

フリードリンク制+αでアルコールも飲める!

アルコールは別料金ですが、お酒が飲めます!

ネットカフェでお酒を楽しみながらネットゲームや

漫画を、素敵な時間を楽しめますね!

 

といった感じで

書けばきりがないのですが^^;

カラオケとかもできたりするみたいですよ!w

 

なんにせよ、「大人の為の」ネットカフェですからねぇ

素晴らしい!(゚∀゚)

 

家でオンラインゲームやったりマンガ読めばそれで済むんですけど

やっぱりすこし違いますよねぇ、ネットカフェに行くってなるとw

今回紹介した

大人の為のネットカフェHailey’5 Cafeさんの

URLは http://www.hailey5cafe.com/

です!

予約して行ってみてはいかがでしょうか?(・∀・)

私は今度行ってみよぉーっとw

それではまた後程の更新で~ ( ´Д`)ノ~

拙者旅行にいって参り申した。

皆さまどうも(*’ω’*)

ホリックです( ´・ω・`)ノ

先日ですが、旅行に行ってまいりました、

いやぁ、良かったという感想しか出てきません!

温泉旅行だったのですが、

ディナーがバイキング形式でお腹いっぱい頂いてきました(*’▽’)

横になってて申し訳ないです^^;

いやぁ、改めて画像見てあれですけど、

緑がない!w

男にバイキングさせたらこんな物ですよwww

茶色いなぁ(´・ω・`)

いやぁ色々考えたんですよ・・・

ちゃんと映えるようにしようと思ったんですけど、

食欲が勝っちゃいましたよねw

 

他にも

寝る前に旅行にいったみんなで

「ワードウルフ」なるトークゲームをしました、

これがすごく面白くてですね、

ルールとしては、


 

参加者全員が、ある単語(例えば、小学校)を与えられます。

この単語は全員共通ですが、一人だけ、微妙に違う単語(例えば、幼稚園)です。微妙に違う単語を与えられた人が「ワードウルフ」になります。

そして、全員が与えられた単語について会話をします。ワードウルフは一人だけ単語が異なっているので、僅かなズレが生じてきます。

このズレを見抜いて参加者がワードウルフを特定できれば勝ち、バレずに逃げ切れば、ワードウルフが勝ちです。

 


といった感じです。

個人的に「人狼ゲーム」が苦手で(ルールとか役割とかがまどろっこしい

なのでこのゲームが凄く楽しかったです。

旅行ってみんなで何かをしたりして

すごく楽しいですよね!

 

個人的に旅行の楽しみがありまして。

泊まる先のホテルや旅館にある

小さいゲームセンターがあるじゃないですか、

そこにあるパチンコスロットコーナーが

旅行の時に毎回楽しみでして。

今回行った先には

個人的に好きだったパチンコ機の

「CR麻雀物語~麗しのテンパイ乙女~」

がありまして!

嬉しかったですねぇ・・・

打ちたかったのですが、100円入れてみたら、

バネがひどくてまともに打てた物じゃなかったので

残念ながらパスしました・・・

筐体を撮ってきましたので、こんな台です!

平和の台ですねぇ。

キュィンという音が印象的な会社ですb

とにもかくにも

旅行先に行くと

古い台が遊べる事が何よりの楽しみ( *´艸`)

結果的に今回行った先では

この台ではなく

スロットの初代モンスターハンターを打ちました

サミーからでたモンハンの台ですねぇ。

まだエンタライズがモンハンを出してなかったころですねb

なんか旅行関係なくなってきた(;´・ω・)

本来であれば

マッサージ(健全な方)を頼もうと思ってたのですが、

予算オーバーでできませんでした(´・ω・`)

でも久しぶりに湯船に浸かれたので、すごく気持ちよかったです!

家ではもっぱらシャワーオンリー(´;ω;`)

ユニットバスは辛い(’A

今度引っ越しするときは

綺麗なお風呂がある所にしよう、そうしよう。

みなさんもこの時期旅行に行く方多いのでは?

ぜひとも皆さんがおすすめの旅行先が

ありましたら教えてくださいね!

池袋ホリックでしたー( ´Д`)ノ~バイバイ

 

最近の癒しといえば

みなさまどうも!(* ゚̄ ̄)/・

ホリックですぅ( ´ ω ` )

最近癒しが無さすぎて、たまーに動物とかを見ると

なんか、涙でそうになっちゃう私ですが(病気かな?w

実家でワンちゃん飼ってるのですが、

その子がカワイイのなんのって・・・

とりあえず見てくださいよ!

肉球なめて顔洗うんですよ!!!

猫かよ!ww可愛いかよ!wwwってなりますw

いやぁ、癒されるわぁ・・・

ペットっていいものですねぇ。

前までそんなに、ペットのこととか頭になくてですね、

どちらかというと嫌いというか、なんというか

だったんですが。最近本当にやばいっす。

TVのペット特集でカワウソとか見て、「(*´д`;)」ってなってますw

 

モンハンのアイルーで癒されるレベルに癒し不足ですからねw

 

モンハンといえば(突然

MHWでストリートファイターコラボが始まりますね!

16日の9時から配信だそうで、

イベント配信クエストのストリートファイターVを

受注する条件は

「ストリートファイターVのセーブデータを持っていること」

ですよ!

というわけで、データ持ってない私は、

寄生して連れて行ってもらうしかないですねぇ(゚д゚;)

辛み(´・ω・)

ちなみに装備はこんな感じ

まんまですねwww

PVにあった波動拳や、昇竜拳といった技を出すには

有料DLCとなっていますので、

各400円しますが、ダウンロードしてみては如何でしょうか?

とにかく、

人は狩りにでなければならないのです。

まだ狩りを始めていない方たちは

今からでも全然遅くないので、是非に!

一緒に狩りにでかけましょう!

 

というのが、モンハンの内容でした。(どうしても伝えたかった・・・

 

まぁ癒しの話ですが、

突然ですが温泉に行ってきます(´Д`)

後日写真を載せたりしますので

楽しみにー☆.。.:*・

 

何時も家ではシャワーしか浴びないので、

久しぶりに湯船に浸かりますねぇ。。。。

楽しみだァ・・・

温泉までお前ら止まるんじゃねぇぞ。。。。。

キボウノハナー

それではみなさん次の投稿まで!(ヾ(´・ω・`)

池袋に行けずじまい

みなさんどうも(* ゚̄ ̄)/・

まずはじめに、更新がさっそく数日の間

止まったのには理由がありまして^^;

土日の休みなんですが、実家の手伝いをしておりまして

まともに更新出来なかったのです、

そして月曜日、祝日でしたねー

突然の高熱!そして吐き気!下痢!

まぁそういうことです。

朝からすごい苦しくて、正確には日曜日の帰宅後からですね。

身体があまりにもダルくて、帰宅後に

熱計ったらビックリしましたよ、38℃とか

インフルを疑いましたが、「このまえかかったから大丈夫だろう」

くらいに思って漢方飲んで寝たんですよ、

そしたらもう、朝からひどいのなんのって(;´Д`)

久しぶりに死にかけました・・・

祝日だったので次の日の朝から病院に行ったのですが、

そこでも事件が。

そうなんです、連休明けの病院は

おじいちゃんおばあちゃんが、物凄い多かったんですよ。

待たされること2時間弱。

ようやく先生とご対面。

そして現状を伝えると

「なんで救急車呼ばなかったんですか!!」と叱られました・・・

下手したら本当に死んでいたかもらしいです(;´д`)

漢方素晴らしいっすわ。

飲んでなかったら危なかったっぽいです。

本来であれば、救急車呼んで

そのまま入院コースだったみたいで(^_^;)

洒落になってないですよ((((;゚Д゚))))

そしてまぁ、結果的に

「急性胃腸炎ですね。」

とのことでした。

過去に何度かなったことあるのですが、

ここまで酷いのは初めてで、

自分はノロとかその辺のたぐいじゃないかと

思ってたのですが、そうじゃなかったので

一安心でしたね☆彡(死にかけてる

ともかく、

みなさん、自分の体って自分が一番わかってるじゃないですか?

でもまぁ、それを言ってしまうと、自分のさじ加減で

無茶だってできるわけですよ

今回の件がそうであったように。

医者にかからないと解らないことのほうが多いってことで

身体に異常を感じたら

病院に駆け込むのが正解!

ということで、

次回の更新まで!それでは(ヾ(´・ω・`)

池袋で晩ご飯

みなさまどうも!(* ゚̄ ̄)/・

昨日仕事終わりに

去年オープンしたばかりの

居酒屋さんに行ってきました!

その名も「やきとん ひなた 池袋東口店」さんです!

JR池袋東口からビックカメラさんの通りを真っ直ぐ行くと

お蕎麦屋さんがあるのですが、その間の道に入っていただくと

見えてきます!

まーた写真撮るの忘れてた(´・ω・)

グルメなのに画像がないとはこれ如何に・・・

 

実は人生で初の「やきとん」でした

いやぁ、私の地元の関西だと無いんですよねぇ( ゚д゚)

それ故この年まで食べたことが無かったのデース。

感想としては

このお店が合っているのかして

何を食べても美味しかったです!

お値段の割に中々質が良い物が揃ってました!

肉刺し盛りとかもあったりして、

新鮮じゃないと食べれないですからね!

美味しかったなぁ(*´д`;)

池袋には色んなところがあって、飽きさせないですねぇ!

昨日いった、ひなたさんの前にも

「がぶりチキン」なるお店があったのでそこも気になったり[壁]_・)チラッ

唐揚げ大好きマンなんで困ったものですよw

 

男って8割唐揚げ好きじゃないですか?w

あれ?私だけかな?w

ハンバーグ、カレー、お寿司、唐揚げ、ナポリタン

が好きなイメージ?w

全部好きなんだよなぁ私・・・・

あぁ、お腹周りのお肉が・・・

ビールもよく飲むので、体が心配です(’A

ワインの方がいいみたいですね、

まぁワインにも色々な種類がありますし、

そもそも白と赤があって

そっから色んなものにわかれていきーの、

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

久しぶりに、ワインとお肉のあのお店に行きたいなぁ・・・

そこの情報はまた今度載せますねw

まぁ池袋のワインとお肉といえば限られてきますけどねw

 

そういえば、明日から皆さん3連休ですね!

私は残念ながら諸事情により、土日と仕事なんですけども。。。

月曜日は休みなのでガッツリと寝て体力を回復したいと思います!

 

それでは皆さんまた次の更新で(ヾ(´・ω・`)

モンハンという時間を奪うゲーム

皆さんどうも(* ゚̄ ̄)/・

更新始めてからほぼ毎回登場する

「モンスターハンターワールド」というゲームについてですが、

本当に楽しくって、友人たちと仕事終わりにずっとやってます!

というわけで、モンスターハンターワールド(以下MHW

についてすこしお話をしていきましょう。

 

事の始まりは、

2004年にPS2専用ソフトとして発売しました

CAPCOMの「モンスターハンター」

が一番最初に世の中に出たMHシリーズですヽ(*´∀`)ノ

当時私は、小さくてこのゲームのCMを見て

欲しくてたまりませんでしたw

問題のCMがこちら↓

最後の「上手に焼けましたー!」でお肉が完成するという

このCM!

当時、ゲームのタイトルを思い出せなくて

ゲームショップに「肉焼くゲームください!」って

言って店員さんを困らせた経験が(^_^;)

この次の年からシリーズがズラーっと出て行くわけですよ!

ざっくりと紹介しますねb

モンスターハンターG(PS2、2005年1月20日 / Wii、2009年4月23日)
無印のアップグレード版。訓練所、双剣、G級クエストなどが追加されたほか、今作で初めて亜種モンスターが登場した。
モンスターハンター2(PS2、2006年2月16日)
フィールドを一新し、モンスター、武器、サブターゲットなどが追加され、スキルポイントの概念も新たに導入された。
古龍が初登場したのは今作からである。『MH2』から生まれた多くのシステム等は後に『MHF』や『MHP2』に受け継がれた。
モンスターハンター3(Wii、2009年8月1日)
スラッシュアックス、水中フィールド、新モンスター等の新要素が多数追加されたほか、モンスターがモンスターを襲うなどの生態表現の上昇といった大胆な変更も行い、『新たなMHの原点』を目指した意欲作。前作まで存在した双剣、狩猟笛、ガンランス、弓が廃止された。
モンスターハンター3G(3DS、2011年12月10日 / Wii U・HD Ver.、2012年12月8日)
『MH3』のアップグレード版。MH3で一時廃止した武器が復活し、G級クエストなどを追加。『MHP3』の要素も多く追加された。
モンスターハンター4(3DS、2013年9月14日)
フィールドを一新し、新モンスターが多数登場。シリーズ初の高低差を生かしたハンティングが出来るようになり、従来のモンスターも高低差や地形を利用した新アクションを行う。操虫棍、チャージアックス、探索クエストが追加。携帯機のモンハンでは初となるネットワーク通信にも対応。
モンスターハンター4G(3DS、2014年10月11日)
『MH4』のアップグレード版。村上位クエスト、G級クエスト、G級探索、MH2で登場した拠点「ドンドルマ」が追加。
モンスターハンター:ワールド(PlayStation 4、2018年1月26日)
グラフィック、ゲームシステムを一新した次世代型のモンハン。エリアマップはシームレスになり、フィールド内の自然をギミックとして利用できたり、モンスター同士の縄張り争いが発生したりと新要素が多数盛り込まれている。マルチプレイでは途中参加も可能になった。
モンスターハンター ポータブルシリーズ
詳細は「モンスターハンター ポータブル」を参照
モンスターハンター ポータブル(PSP、2005年12月1日)
『MHG』をベースに、通信機能、ココット農場、アイルーキッチン、新規武器が追加された。
モンスターハンターポータブル 2nd(PSP、2007年2月22日)
『MH2』をベースとした、『MHP』の続編。モンスター、武器などが追加された。
モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP、2008年3月27日 / iOS、2014年5月8日)
『MHP2』のアップグレード版。新フィールド、G級クエスト、オトモアイルーなどが追加された。
モンスターハンターポータブル 3rd(PSP、2010年12月1日 / PS3・HD Ver.、2011年8月25日)
『MH3』をベースとした新フィールド、新モンスターのほか、オトモ武具、攻撃力ブーストなどが追加された。
モンスターハンター フロンティア オンラインシリーズ
詳細は「モンスターハンター フロンティア オンライン」を参照
モンスターハンター フロンティア オンライン(Windows、2007年7月5日 / Xbox 360、2010年6月24日)
『MH2』をベースとしたMORPG作品。新フィールド、新モンスターなどが追加された。
モンスターハンター フロンティアG(Windows・Xbox 360、2013年4月17日 / PS3、2013年11月20日 / Wii U、2013年12月11日 / PS Vita、2014年8月13日)
『MHF』の大型アップデートによりタイトルを刷新。
モンスターハンター メゼポルタ開拓記(Windows・Mac OS、2014年11月27日開始、2017年3月30日サービス終了)
『MHF-G』の姉妹ゲーム。モンスター迎撃シミュレーションRPG。
モンスターハンター フロンティアZ(Windows・Xbox 360・PS3・Wii U・PS Vita、2016年11月9日 / PS4、2016年11月22日)
『MHF-G』の大型アップデートによりタイトルを再度刷新。
スピンオフ作品
詳細は「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」および「モンスターハンター ストーリーズ」を参照
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村(PSP、2010年8月26日)
シリーズ作品に登場する獣人種「アイルー」が主役のスピンオフゲーム。
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G(PSP、2011年8月10日)
『ぽかぽかアイルー村』のバージョンアップ版。
アイルーでパズルー(PSP、2012年7月19日)
『ぽかぽかアイルー村』のキャラクターが登場する落ち物パズルゲーム。
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS、2015年9月10日)
『ぽかぽかアイルー村G』のバージョンアップ版。
モンスターハンタークロス(3DS、2015年11月28日)
モンスターハンターダブルクロス(3DS、2017年3月18日 / Nintendo Switch、2017年8月25日)
『MHX』のアップグレード版。
モンスターハンター ストーリーズ(3DS、2016年10月8日[10])
シリーズ初のRPG。

wikipedia参照
という感じです!
ここに乗ってるシリーズ全部もってる自分が恐ろしいです((((;゚Д゚))))
長い歴史ですねぇこうして見ると、
というよりも14周年を迎えていることにビックリw

そんなMHシリーズですが

今年発売したMHWがすごいのなんのって

そうですよ!それを話したかったのww

まず従来のMHシリーズと違って

オープンワールドでモンスターを狩りに出かけますb

今までどおりキャンプとか、拠点とかはあるんですが、

MAP移動がシームレスになったこと、

大型モンスターがフィールドに2体以上存在していて、

いつ襲ってきてもおかしくない状況、

時間経過で採取ポイントが復活

などなど新要素が多すぎる!!(ノ゚ο゚)ノ

とにかく楽しめるソフトです!

しばらくゲームから離れていた友人達が

PS4とモンハンをセットで買って

一緒にやろうって言ってくるぐらい

それくらいの魅力があるゲームです!

因みに、現在も更新中ですが、

発売から2週間が経ちましたが、

世界で500万本を販売しているそうですヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

オンラインに繋げば世界の人たちと一緒に狩りができるという

もうおじさんには訳わかんない感じですw

長々となりましたが、

モンスターハンターワールド

皆さんもどうですか?

ひと狩りいこうぜっ!

(あ、池袋全然関係ないや今日の記事(´・ω・)

昨日の出来事

どうもホリックです(* ゚̄ ̄)/・

最近腰が痛くって参ってます(^^;

まだまだ若いのに、情けないと思ってます(´・ω・`)

太ってからというものの、腰痛に悩まされています|゚Д゚)))

腹筋が大事らしいですね!

実は前に筋トレに目覚めていた時期がありまして

その時に買った、筋トレグッズを使えばいいのですが、

時間が無いんですよねぇ(言い訳

いやー、仕事もそうなんですが、ゲームの時間が多くなってしまっていて

なかなかほかのことに手が回らないですよねw

MHWが楽しすぎるのが問題!w(責任転換

本当に楽しくって困ったものですよ、

昨日も帰ってる最中は「帰ったら寝よう、すぐにシャワー浴びて

ねるンゴwwww」とか思ってたのに、

気づいたらモンスターハンターしてましたよねw

自業自得!(´Д`)

皆さんも何か趣味に没頭してますか?

「趣味が無い」という人も中には居るかもしれませんが

そういう人こそ、客観的に見て多趣味の人多い気がするんですよねw

「えっ?すごい色んな遊び知ってますねーw」みたいなw

ここ最近は趣味だったオンラインゲームから離れていたので

モンスターハンターが発売してからと言うものの

やばいですよw

趣味の没頭のしすぎにはご注意をしてください!w

 

なーんか、話がまとまってないのですが申し訳ないw

それでは皆さんまた次の更新で(ヾ(´・ω・`)