いやぁ、まいっちんぐ。

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックです(」・ω・)

 

タイトル通りまいっちんぐですよ!

 

言葉的に古すぎるけども、それぐらい参っちゃってます。

 

まぁゲームの話なんですけどね。

 

私が大好きなゲーム「OW」こと「オーバーウォッチ」

なんですけども、今回アップデートがあって、

とあるキャラクターの新規追加衣装が来たのですよ!

それがコレ。

マーシーに追加衣装でピンクの衣装がきました!

いや、このキャラクター設定上37歳なんですけど・・・

きついっすわ。

という感じで全然興味をそそられていなかったのですがっ!

なんとこの衣装着ると専用SEに変更されるそうじゃないですか!

 

んー、そうとなっては限定物ということもあり、

欲が出てくるわけですよ。

 

(まいったなぁ・・・)

しかしこの衣装、普通にプレイしていても手に入らないのです。

その入手方法とはっ・・・・

 

「チャリティーに参加」

 

そうこちらのピンクの衣装、

チャリティー募金に参加すると誰でも貰えるスキンなのです。

内容としては、

Blizzard が乳がん根絶のための非営利研究団体「Breast Cancer Research Foundation」と提携して、チャリティスキン マーシー「ピンク」をリリース。このスキンを含めたキャンペーンの収益はBCRFへ全額寄付。2018年5月21日までの期間限定って感じ。

んー、全然寄付するのもいいし、

乳がん根絶なんて本当に素晴らしいことだと思うし。

でもね、高いの。

お値段1620円。

んーパッと買うには悩むなぁ。

このスキンだけだからなぁ・・・

もう1キャラ分あれば買ったんだけど・・・

しかし限定物。。。んーまいっちんぐですw

ちなみに海外限定で

Tシャツも販売

これも欲しい。

OWは本当に素敵なコンテンツですねぇ。

 

今後も楽しませてもらいますよぉ!!

 

それでは次回の更新でー

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

復活っ!ホリックさん!

ということで、復活しました~。

 

いやぁ何があったって。

肋骨骨折

ですよ。

第二肋骨と言われるところですね、付け根ですわ。

 

洒落になってねぇです。

本当に辛かった。

痛いし苦しいし、くしゃみも咳もしたら痛いし。

シャワー浴びてて、そのシャワーが痛い。

寝付けなくて、寝れたと思ったら無意識に寝返りして

激痛が走って目が覚めるし。

 

本当に散々でした、

現在進行形で治しているのですが、

治りかけなんですけど、未だに寝返り打つと痛みが走り目が覚めます。

 

寝かせてくれ^q^

 

寝たくても寝れないって本当に辛いです。

 

それはそれとして

 

GWを楽しんだ方も多いことだと思います。

 

自分はチケットを買っていたので、勿体無くて

肋骨折れてるにも関わらず、ニコニコ超会議に行ってきました。

 

えぇ、もちろん。

電車乗ってる時の揺れで痛くて痛くて、

涙流しながら乗ってました。(彼女が隣で涙拭いてくれました、ありがとう。)

アホです。

 

んでまぁ、少しでも楽しもうと思っていたのですが、

薬の効果が切れたタイミングで入場、

ご飯を食べないと薬が飲めないので、真っ先に飲食のコーナーへ、

そして食べ物を食べたあとに薬を飲み、

効果が出るまで喫煙所で待機。

 

↑ちなみにこれ食べました、超美味しかったっす。

 

 

痛みが引いてやっと行動開始っ!

って頃には、ほとんどのイベントが終わりに近づいていました。

 

彼女は自分が喫煙所にいるあいだ、ほかのところを見て回ってたみたいで

彼女は楽しめたそうです。

 

んで!

自分はしょぼくれていたのですが、

怪我の功名か、

はたまたタダでは転ばないというか、

ステージに立っている、ゲストの方たちの多くと

写真を撮ったり、お話する機会がありました!

ゲストといっても、ニコ生主みたいな、そういう一般の人たちではなく。

R藤本さん(ベジータ芸人)

マックスむらいさん(AppBankStore創設者)

みたいな人たちと写真を撮ってもらいましたw

 

んー、その時ばかりはテンション上がりましたねぇ・・・

ニコニコ超会議に行く楽しみは

どちらかというと、

ご飯系と有名人と写真を撮ることになってきているなぁ。

 

もっと頑張ってくれ!ニコニコ本社よっ!!

 

 

てな感じで、私は生きています。

なんとか。

 

骨折にも負けない屈強な身体に生まれ変わるべく、

ダイエットと、

骨折治ってからは筋トレも始めます。

 

俺は強くなる。

ただ痩せるってなっても中々痩せれないと思うので、

 

どうせならコスプレしたいなぁという考えで痩せようと思います。

 

目指すは、マクリー。

 

頑張ります。

 

それではー

 

映画を見に行くのとホットドッグの話。

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックですぅ(」・ω・)

 

来週映画を見に行くんですが、

その映画が面白そうなので

皆さんにも紹介しようかなぁと。

 

映画のタイトルは「レディプレイヤーワン」

VRの世界でドンパチする話です。

 

スティーブンスピルバーグが監督を務めており

中々に面白そう。

友達に教えてもらい、一緒に見に行こうって感じになりました。

あらすじは、

VR世界の巨大な理想郷・OASISは、仮想世界でありながらも想像したことがすべて現実のものとなり、若者たちの唯一の希望の場となっていました。 主人公のウェイド・ワッツは荒廃した街に生きる17歳で、やはりOASISに居場所を求めていました。 そんなある時、OASISの生みの親である大富豪が、全世界に向けて遺言を残します。それは、広大なOASISの中に隠された「宝の卵」を見つけ出した者を彼の後継者にする、というものでした。 これがきっかけとなり、ウェイドはもちろん、世界中の若者たちが壮大なトレジャーハンティングに参加します。やがて、この過酷なレースを支配しようと巨大な組織が出現。若者たちは迫りくる陰謀に巻き込まれていきます。

https://ciatr.jp/topics/175266より抜粋

 

といった感じ。

まー面白そう。

特に世の中のゲーム好きはおそらく食いつく内容かと。

 

そしてゲスト参戦のキャラクターたちが多いこと多いこと。。。

ストリートファイターだったり、デロリアンだったり、

トランスフォーマーみたいなものや、ハローキティまで!?

なんでもありのVR世界で巻き起こるハチャメチャ系の映画です。

 

ここ最近映画館に足を運ぶ機会が減っていたので、(前回紹介しましたね)

とても楽しみです。

映画館の醍醐味といえば、ポップコーンとコーラみたいな風潮。

私はポップコーンが歯に挟まってそれを取るのに必死になって

映画に没頭できなくなっちゃうタイプなので、

ポップコーンは避けておっきいコーラだけって感じですけども、

映画館で販売しているホットドッグは絶対食べるっ!

あれ美味しいんだ。

 

日本の映画館のコーラとかって大きいといっても

海外サイズでは小さい方。

特にアメリカとかだと、ものすごい量が入る紙コップとかがあったりで

すごいですよね。

ポップコーンとかも海外だと大量に入る入れ物だったり、

何もかもがビックサイズでびっくりです。

 

アメリカのスーパーで日本でも最近流行りの「コストコ」ですけども

あそこで買うものは基本的にアメリカサイズ。

どれを買っても大きいです。

コストコ行きたいなぁ・・・実は行ったことないんですよ!

 

コストコの中にあるフードコートって

ホットドッグが食べれるそうじゃないですか!

一度食べてみたいものです。

しかも安いとか?

カーッ!行きたい!!!

 

以前紹介しましたけども、私ホットドッグ大好きマンでしてw

日本発症のJAPADOGも日本に進出してほしい。

 

日本ってなんでこんなにホットドッグが流行らないんでしょうね?

 

昔だったらわかるのですが、

最近はご飯もアメリカ人が食べるよなものが選ばれるようになってきました

日本人受けするアメリカ食みたいな?

だったらアメリカ人のソウルフードである

ホットドッグが日本でも流行ってほしい!!!

 

あーホットドッグ食べたい。

こういうのじゃなくて、

 

こういうやつ!!

わかるかなあ!?w

 

銀紙に包んであって、出来立てを渡されるあのアメリカのホットドッグ!!

んー大好き。

 

ピクルス多めで、マスタードはピリ辛。

ケチャップは少なめで、ソーセージの味が濃いめの

あのホットドッグですよ!

 

あー日本の専門店が閉店してしまったから

食べれる機会がどんどんなくなってきています・・・

 

 

ホットドッグ専門店を探して

今度旅に出ます(白目)

 

それではみなさま次回の更新で!

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

例の物を買ってみた

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックです(」・ω・)

 

先日言っていた、

「森永のラムネ」

こいつを今日の朝コンビニで見かけたので買ってみましたb

 

いやぁなんか久しぶりにこういったラムネを食べましたが

懐かしい味がしました。

っていうよりも普通に美味しい。

 

飲むラムネを想像して食べてみたら全然味が違うくて

一瞬頭の中?になりましたけどw

 

ラムネってこんな味だったなぁ・・・とw

 

んで実際食べてみてあれなんですけど、

この時間になっても本当に眠たくないっ!!

 

すごいの一言!

 

そりゃみんな買うわww

 

ブドウ糖90%ですからねw

朝食べた時に

頭の中がグアーッと熱くなるのがわかりましたw

 

ちょっとこれは常用しそうですね・・・

 

まさに魔剤。。。。

 

これに頼らなくていいのが一番なんですけどねぇ・・・

 

日々寝不足との戦いですわ・・・

 

 

昨日は割とぐっすり眠れたのですがねw

身体を動かさなくなってから、中々やっぱり寝れないし、

体重増えたからか、夜中無呼吸なってることがあるみたいです

(お酒飲むとひどいらしい)

 

んーダイエットしないとなぁ(お昼につけ麺結構食べた)

痩せる意志力がほしいぃいいいい!!!

 

痩せるのもそうですけど、やっぱり運動して筋肉に変えないとダメっすね

 

私学生時代スポーツも結構やってたので

痩せてたんですけど、就職してからというものの・・・

って感じです。

 

頻繁に身体動かしたい衝動に駆られることもあるですけどねぇ~

 

みなさんも身体動かしてますか?

 

最近めっきり身体を動かさなくなった人も多いのでは?

 

しっかり運動して汗かいて脂肪燃焼しないとやっぱりダメですよね~

ダイエットしても痩せ方が悪いってやつになりますよ!

 

適度な運動とちゃんとした食事をとれば大丈夫らしいので

自分は無理なく地味にダイエットしていきたいと思います。

 

あっ、肉体改造かw

 

よっしゃああがんばりますよぉおお!!!

 

 

ではでは次回の更新で!

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

欲しいガジェットと便利なお菓子

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックですぅ(」・ω・)

 

欲しいガジェットの話をば。

最近腕時計が壊れてしまって残念マンなんですけども。

腕時計を探しているとですね、

これは・・・欲しい・・・となるものがありましたので

そちらの話をしようかと。

 

その名もFOSSIL Q FOUNDER

 

この腕時計、スマートウォッチと言われており、

液晶画面に時計を表示するものなんですけども

ただの腕時計でなく、色々な機能が搭載されており

まさにガジェットツールといった感じ。

 

欲しい・・・

 

「モダンな機能とクラシックな美しさを併せ持った時計」

だそうです。

いやぁ・・・・いいなぁ・・・

 

ほしぃ!

 

スマートウォッチのいいところは、

携帯と互換性があって、

携帯に入ってきた情報を腕時計でぱっと確認できること、

例えば、電話がかかってきても、腕時計から出ることができたり。

スケジュールを確認できたり、その他機能としては、いーっぱいあります。

しかし物によっては値段が高い。

FOSSILに至っては安いもので3万前後、

んー気軽に買えるものでは無いなぁ・・・

 

しかしまぁ男の夢でもあるわけですから?

貯金すればいいじゃないっ!!

ってことで腕時計買うために貯金します( ´ ω ` )

 

んでガジェットの話から変わりまして、

 

「森永のラムネ」ってしってます?

これ。

こいつなんですけども、

2018年ブームが来るっ!!

と噂されています。

 

というのも、このラムネ、ブドウ糖が90%含まれているんです。

もし会社で眠たくなったり、

今日は本当に疲れた・・・って時や、

二日酔い予防にも最適なわけです。

 

ある人の話を見たのですが、

その人はお昼を食べたあと、どうしても眠くて眠くて仕方がなく、

いつも困っていたみたいなのですが、

森永のラムネを

昼食後、5粒食べるようにして、

夕方頃に2粒ほど食べるというサイクルにしたところ

全然眠気を感じなくなったそうです!

 

いやぁこれは革命的ですよねぇ!!

普段眠たくて仕方がないっ!って人は多いはず、

ましてやこの時期、春といえば、眠気に襲われることも多いでしょう、

奴らは突然やってきますからねw

その眠気と戦う為に森永のラムネを食べる人が多くなってきてるそうです。

 

アマゾンで箱買いしてますっ!とか

会社のデスクに常備してますっ!とか

色んな話を聞きます。

実際ブドウ糖は脳の働きを良くするものです。

 

お酒を飲むと血糖値が下がっていき、

低血糖になって、二日酔いを起こすのですが、

急性アルコール中毒で運ばれた人とかは、

ブドウ糖とビタミン剤が混合した物を点滴したりしているそう。

つまりブドウ糖90%の、このラムネですが

相当効くみたいです。

 

ということで、お昼休憩の際に自分はコンビニに行って買ってこようと思います。

 

懐かしい味がするんだろうなぁと。

小学生並みの感想ですがw

 

友人から教えてもらった情報なのであれですが、

自分は聞いたときに

ラムネという言葉に条件反射してしまい、

飲料の方だと思いました

あのビー玉が入ってるあれね。

夏の定番みたいなものですけどもw

最近見なくなりましたねぇ・・・

 

存在は知ってるけどって子も最近では多くなってきて

なんか寂しくもありますw

 

友人の殆どがちゃんとした飲み方を知らずに、

ビー玉に四苦八苦して、全然飲めねぇっ!!!って怒ってたのですがw

 

みなさん覚えてます?ラムネの飲み方

 

ラムネ瓶のくぼみを下にして飲むだけ。

ただこれだけなんですけど以外に知らない子が多くて笑っちゃいましたw

自分も初めて飲んだときは困りましたけどねw

父親が教えてくれたんですよぉ・・・

 

幼稚園の夏だったかなぁ・・・

 

懐かしいです。

 

さて夏も近づいてきましたね。

その前にGWがありますが、みなさん予定は決めました?

どこいっても混んでいてどこにも行く気がなくなってしまうのですがねw

 

お子さんがいる家庭なんかは大変でしょうねぇ・・・

 

GWからプール開きをしているところもあったりしましたね去年は

でもまぁ基本的にはGWといえば里帰りみたいな

ローテションのご家庭も多いでしょう。

 

せっかくの連休だし、家族で遠出でもいいかなぁと思います。

 

私はなーんも予定ないのですがねっ!!!

 

それではみなさん

次回の更新でー!

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

逃しはせぬ。絶対にだ。

はいどーもー(* ゚̄ ̄)/・

ホリックですぅ(」・ω・)

 

前々回くらいに確か、

DBDを紹介したのですが、

Dead by Daylight

なんですけども。

これ。

 

めーっちゃ面白いんですよ。

単純にホラーゲームとしても成り立ってますし、

駆け引きが面白い対戦ゲームでもあるんですよね!

 

本当によくできたゲームです。

 

ゲームルール

プレイヤーは生存者側(最大4人)と、殺人鬼側(1人)に分かれる非対称対戦型のアクションゲーム。
生存者は殺人鬼から逃げながらエリアから脱出し、殺人鬼は逃げ惑う生存者を殺害する。
とまぁこんな感じなんですけども。
生存者側も殺人鬼側も
キャラクターが色々と居るんですが、
基本的に私は殺人鬼側しかプレイしていないので、
殺人鬼側のお気に入りキャラクターの紹介をします!!
その1
The Shape(ザ・シェイプ)
このキラーは映画「ハロウィン」からのゲスト参戦ですb
ブギーマンことマイケルですね。
ゲーム内ではシェイプという名前です。
特徴は生存者を見つけて、凝視すると
ゲージが溜まっていき、レベルが上がっていきます、
レベルが上がる前は、移動速度や、攻撃力が低いのですが、
上がると、移動速度が速くなり、生存者を一撃でダウンさせることができます。
しかし運用が本当に難しい!
凝視している間は、移動速度が本当に遅くなりますし、
すぐに見失うこともしばしば、
しかしそれを乗り越えると、
映画「ハロウィン」のBGMと共に、猟奇的な殺人鬼の出来上がりです。
生存者側は逃げることしかできません。
下手に行動しようものなら、居場所が特定され、速攻おっ死んでしまいます。
おぉ怖・・・
映画の方も中々に恐ろしかったので、うまく再現できていると思います。
その2
The pig(ザ・ピッグ)
映画「Sawシリーズ」からのゲスト参戦です。
ジグソーではないんですけども、ジグソーの意思を受け継ぐ
キャラクターです。
ピッグの特徴は
生存者と同程度の身長で、
殺人鬼の中で唯一屈むことができ、屈み中は心音が無くなる点が大きな特徴。
屈み中は通常攻撃は出せないがチャージすることで小さい叫び声をあげて突進しながら攻撃できる。
また、固有能力で逆トラバサミでは今までの殺人鬼とは違う形で生存者たちに恐怖を与える。
この逆トラバサミですが、本当に凶悪。
ジグソウが作ったゲーム器具。 作動すると装着者の顎を裂き、ゲームオーバーとなる。
這いずり状態の生存者に装着させる事が可能。 初期所持数:4・補充不可
発電機の修理完了・ゲートが通電すると、装置が起動開始。 (時間制限:2分30秒)
時間内に解除できない・ゲート開放後の通路を進むと装着者は処刑される。
解除はマップ各地にある4つのジグソウ箱を調べてアタリを引く必要がある。
装着状態時、左下のアイコンに時計が表示。 作動中は赤色に変わる。

装置作動中は以下の効果となる。
– 作動中は機械音の警告が鳴り、状況に合わせて警告音が変化する。
– 生存者側は装置の残時間を確認可能。(他生存者含む)
– 装着者が追跡中・這いずり中・フック中は装置作動の時間経過が一時停止する。
– 殺人鬼・装着者はマップ各地にあるジグソウ箱が白い可視表示化になる。
– 装着者はジグソウ箱の探索可能。 (スキルチェックあり・失敗すると強調表示化)
※ジグソウ箱のアタリは1個のみ(完全ランダム) ハズレを引くとビリー人形が笑う。

といった感じで、
ただでさえ襲われる恐怖に+して外さないと死に至るトラップときたもんだ、
末恐ろしい。
でもこの機能以外は特に突出しているところがないので、
このキャラクターも中々に難しい。
心音をなくして近づいて襲って逆トラバサミをつけるってのが
基本の流れになるんですけど、
着けられた側からすれば、発電機を起動させようとしてるプレイヤーに
恨みを覚えますよねw
トラバサミでキルを取ると、+で経験値が多くもらえるので、おいしいですb
このゲーム本当に面白いので、
是非プレイしてみて欲しいです!
日本ではダウンロード版しか無くて、
Z指定ゲームですので
購入にはクレジットカードが必要になるので注意してください、
プロダクトコードを買ってきて、
ポイントチャージしても買えませんよ!
海外ではパッケージ版も存在しているので
どちらでも大丈夫ですよ!
DLCについてですが、
ちゃんと北米版でも反映されるそうですよ!
欧州版だと不可みたいなので買う際は注意です!
それでは今回はDead by daylightについてでした!
また次回の更新でー!
( ´・ω・`)ノ~バイバイ

遅くなったけども、アニメジャパン行ってきますた

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックですぅ(」・ω・)

遅くなりましたが、アニメジャパンに行ってきた感想をば

いやぁ、写真撮るっていう文化があまり自分にはないもので、

写真がないっ!w

すんません(´;ω;`)

 

でもちゃんと行ってきましたー

日曜日の部に参加してきたのですが、

朝から、ゆりかもめに乗って行ってきました。

9時20分頃には会場についていたのですが(ビックサイト)

入場するのに1時間半ほどかかりました、

もうこの時点でバテてましたwww

入場して最初にとりあえず、友人と一緒に物販へ、

公式の物販が別館だと言われて、入場して2分で再入場スタンプを押してもらい、

退会、そしてそのまま別館にいき、最初だったので無事グッズも購入できました!

会場には人がごった返っており、人ごみが苦手な自分には苦行そのものでしたw

まぁ中を色々と見てきたのですが、

新規で始まるアニメの情報だったり、新規タイアップだったり

色々と紹介していたのですが、

どこも満員御礼で写真を撮るのも一苦労って感じでしたね・・・

特に盛り上がっていたのが、Fateのエリア!

いやぁ、FateはFGOも同時に取り上げられてたので

人の量がすごかったです。

とりあえず、日本人も多かったのですが、意外にも

外国人の人が多かったです。

アジア系?が多かったイメージです。

欧米系の外国の方は

みーんな他のアニメ、

例えば、CCさくらだったり、ルパン三世だったり

不動の人気作品にはやっぱり外国の方もつきますよねぇって感じでした

私はというと、前回紹介した

バーチャルユーチューバーの

輝夜月(カグヤルナ)の先行販売グッズを

購入することができ、ホクホクでしたw

そのほかにも色々とブースを周り、

無料配布のグッズをもらって満足でしたね

ポプテピピックのマグカップも購入しましたw

その名も

「工業廃水マグカップ」

強烈なネーミングに惹かれて買っちゃいましたw

会社で使おうか迷い中ですw

 

まぁそんな感じで

楽しめましたが、

解散したのが13時。

いや、もう本当に辛かったです。

人ごみ苦手だお・・・

喫煙所で座った瞬間に疲れがドっと襲ってきて

友人と二人して、顔を合わせて「帰るかっ!!」ってなって

帰りましたw

 

しかもその日めっちゃ暑かったんですよ・・・

暑いのは嫌いだ。。。

 

まぁそんな感じで

アニメジャパンは今後行くか微妙な感じですねぇ。

見るものがあまり無かったのが、でかい。

 

しかし今月末にある

「ニコニコ超会議2018」は楽しみです!

去年も行きましたが、超楽しかったんで

今年も参加する予定ですb

大きいイベント事はとりあえずはそれくらいですかねぇ。

池袋周辺のイベントにもこれから参加していこうと思ってます。

なんて言ったって池袋「ホリック」ですからね!

 

最近池袋関係ない事ばっかり書いてるので、

そろそろ書かないとw

 

それではー

次回の更新で!

話をしよう。あれは今から36万

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックです(」・ω・)

「話をしよう、あれは今から36万….いや、1万4000年前だったか。

まぁいい、私にとっては昨日の出来事だが、君たちにとっては多分

明日の出来事だ。」

有名なセリフですね。

そう、「エルシャダイ」です

このゲーム、語れば長くなるんですけども、

開発時に公開したPVが独創的且つ衝撃的で

ニコニコ動画で祭り状態になりました。

しかしPVが公開されたのが2010年の6月で実際に発売したのは

2011年4月。約一年かかってしまったのだ。

ものすごい勢いで盛り上がっていったエルシャダイの波が

落ち着いた時に発売したので残念ながら販売本数も少なく

本当にもったいない作品となっている。

当時のPVがコレだ。

この盛り上がりようであるw

 

このゲーム本当にPVが完璧だったんですけどねー

肝心のゲーム本編は残念なことに操作性の悪いゲームで

クソゲーとまでは行きませんが、みんなの期待を煽りすぎたんでしょうね・・・

まぁ世の中には

こういった作品が多いんですよね、

発売前はすごい期待が集まっていたゲームなのに

いざ発売となったら酷なレビューの嵐嵐。

 

実際にクソゲーだったものもチラホラと。。・

 

ゲーム開発において、PVを作るのはもちろん大事だが、力を入れすぎると

この作品ようになってしまいかねないので、ゲーム会社には気をつけて欲しいものだ。

打って変わって、今回はいつもどおりのブログ

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックです(」・ω・)

いやぁ前回はお見苦しいブログになり申した、

まこと情けのぉ御座いまする。

打って変わってって言葉なんですけども、

昔FLASH黄金期に流行ったフラッシュで

国語っていうタイトルのものがあったんですけども、

例文を作ってボケるっていう内容だったんですね。

例えば、

「あたかも」を使って短文を考えなさい。

 

冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。

 

みたいなそんな感じのくだらないやつです。

 

それの中に、打って変わってがあったんですけども、

 

彼はあたまを打って変わってしまった

っていうのがあったので個人的に面白かったっていう

どうでもいい、オチのない話です、

大阪生まれ大阪育ちとしては、許されない行為です。

すんまそん。

 

 

オチのない話って素晴らしくムカつきませんか?www

まーじでイラつくんすよねwww

しかも東京の人の話の仕方が、

人の話を割って入ってまで、オチのない話をするじゃないっすか

もうあれ本当にイラッッッ!!!ってしますww

おっさんに多いんすけどね。

 

老害っすわ老害!w

世間で老害が問題になってますけど、まじで問題視したほうがいいですよ。

車の免許だったり、公共施設の利用の仕方だったり

もおおおおまじで老害です。

害ですよ害!!

しかも老害の殆どが自己中心的すぎるですよ!!

理不尽極まりないことばっかりだったり

本当に疲れます・・・・

 

理の通った話ならいいんすけどね。

はぁ?ってなることのほうが殆どです。

 

さて怒りが爆発してしまいましたが。

 

話はものすごく変わって

 

今日紹介するゲームは

こちらのゲームは

4VS1のCOOP型対戦ゲームとなっていますb

4人は攻撃手段がない

人間プレーヤー

目的は、密閉された空間から発電機を起動して殺人鬼から逃げ切ることです。

1人のプレーヤーは

殺人鬼ですb

目的は、人間サイドを倒して、黄泉の国へ連れて行って上げることです。

簡単に説明するとこんな感じ。

駆け引きが素晴らしく面白い

 

このゲームは海外でしか発売していないゲームなんですけども、

なななななんと!!

4月4日から日本でもPSNで配信限定ですけど

販売をいたします!!!

PS+に加入していると2400円で買えちゃうそうですよb

ついに日本語版(正式)かぁ・・・

嬉しいねぇ

人口が増えること間違いなしです。

 

あ、ちなみにZ指定ソフトとなっていますので

ダウンロード版の購入には、クレジットカードの登録が必要になっておりますので

ご注意くださいb

 

さていかがだったですかね。

今回紹介したゲームは本当におすすめです

ホラーゲームですけど、そんなに怖くはないです、

どちらかというとびっくりの方がおおいかなw

 

それではまた次回の更新でー

( ´・ω・`)ノ~バイバイ

生きているって素晴らしい

どうも(* ゚̄ ̄)/・

ホリックです(」・ω・)

タイトル通りですが、

改めて、生きているって素晴らしいですね。

 

 

生命の不思議と言いますか、

こうして生きており、自分の目線で行動したことが、

実際に反映されていって、

目の前にいる人にもその人の人生があって、

生まれてきて今ままでで、色んなことがあって

巡り合って自分と対面したんですよね。

奇跡じゃないですか?

 

一人一人の人生があるんです。

例えそれが、苦難の相次ぐ道のりであっても

それもまた人生。

生まれた頃から勝ち組で、すき放題してきた

それもまた人生。

 

人には人の人生がある。

その他大勢になってみてもいいじゃない、

個性があるっていうのもいい事だし、

無難に生きるのもいいじゃない。

 

人生無難が一番って人もいます。

人生波瀾万丈って人もいます。

 

たった一度きりの人生、楽しんだもの勝ちです。

 

やりたい事やればいいんじゃないかな。

 

あんまり煮つまんなよ。

 

人それぞれの個性なんだから。

 

気にするな。

 

他人の目を気にして生きていたらその内しんどくなるぞ。

 

ほどほどに目を盗んで休め。

 

生きていればそれでいいんだ、幸せだ。

 

生きているって素晴らしい。